TOPICS

トピックス

街・お店

2023.01.10

馬喰町Bridge COFFEE & ICECREAMに行ってきました!

ずっと前から気になっていた会社近くの「Bridge COFFEE & ICECREAM」に行ってきました。

Instagramでも人気で、1・2年前からGoogle mapにピンを立ててあったカフェです。

若者に人気の店かと思いきや、通勤中に見かけると幅広い客層で賑わっていて、ずっと入ってみたいと思っていました。

今日出勤前に時間ができたので、ついに行ってきました。

 

 

街の中でもひときわ目立っているこの建物は、東京大空襲も生き延びた、歴史あるビルなんだそうです。

1階のカフェ部分は外壁がタイルになっていて、大きい窓と相まって、つい入りたくなる素敵な雰囲気です。

 

 

中に入ると、白と木目基調の内装で、明るく温かい空間でした。

壁にある電車の窓みたいな形の鏡や、鎖で釣ってあるレトロな照明など一つ一つかわいくて、心が躍ります。

こういう空間を作り上げていける方のセンスに、本当に憧れます。

インテリアはどれもこだわりのあるもので、ヨーロッパのカフェをイメージされているそうです。

 

 

外から見ても印象的だった、大きな窓の前の席に座りました。

普段テーブル席に一人で座るときは窓を背中側に座りますが、このお店は開放的な眺めなので、どちらの席に座っても気分が上がりそうです。

窓から柔らかい光が入ってきていて、モーニングにもよさそうな席でした。

 

 

席の横にあった店名のネオンと、鏡に映る内装も素敵でした。夜薄暗い店内で光っていても綺麗そうです。

ちなみにこの店名は、以前お店が合羽橋にあり、現在も浅草橋にあることが由来だそうです。

 

カウンターに行くと、焼き菓子とサンドイッチが並べてありました。どれも手作り感が溢れていておいしそうです。

飲み物は、コーヒーだけでなくレモネードやみかんジュースもありました。

店名に入っているアイスクリームも気になります。

 

 

どれもおいしそうで、空いているのをいいことにすごく悩んでしまったんですが、お店の方が優しく笑顔で待っていてくださいました。

 

 

結局アイスラテ(550円)と大好きなキャロットケーキ(500円)にしました。

キャロットケーキはレーズンとクルミがごろごろ入っていて、フロスティングも濃厚で、幸せな気持ちになりました。しかもほろほろ食感なのでラテが進みます。

コーヒーは詳しくないので下手なことは言うのは怖いんですが、芳ばしい香りがしておいしかったです。

コーヒー豆は代々木八幡にあるLittle Nap COFFEE ROASTERSで焙煎したものを使っているそうです。

 

今日入った時間帯は若いカップルや女性2人組が来ていましたが、時間帯によっては年配の男性が一人で来ていたり、サラリーマンらしき人が本を読んでいたりもします。

「公園のように誰でも入れるカフェ」というコンセプトがあるそうですが、年代や人数にとらわれず、誰でも入りやすい雰囲気もこのカフェの魅力だと思います。

 

 

カフェの隅に小さい子向けの絵本の入ったカゴもありました。

Wi-Fiもあるんですが、席は1時間限定なので、作業するときは注意が必要です。

 

大満足のカフェ時間でした。

職場から徒歩4分なので、今後も通いたいです。

今日頼まなかったサンドイッチは馬喰横山の人気パン屋「BEAVER BREAD」のパンを使っているそうです。全部のものがおいしそうで、メニューを制覇したくなってしまいます。

 

お隣の蔵前はカフェ好きの方に人気のエリアですが、カフェ巡りの機会があれば、ぜひ馬喰町まで少し足を延ばして来てみてください。

 

〈店舗情報〉

Bridge COFFEE & ICECREAM

所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9 イーグルビル1階

アクセス:

(1)JR総武線「馬喰町駅」より徒歩2分

(2))都営新宿線「馬喰横山町駅」、JR総武線「浅草橋駅」より徒歩5分

営業時間:9:00-19:00

定休日:不定休

公式Instagram:https://www.instagram.com/cafe.bridge/

 

writer  C.Yamada

現在の閲覧数