TOPICS

トピックス

街・お店

2023.02.13

郊外でどれくらい豊かに暮らせるか調べてみました①

東京は横に長く、都心は東側に固まっています。

東側は奥に行けば行くほど、自然豊かになっていきます。

例えば奥多摩は、綺麗な星空や澄んだ水辺が有名で、夏に遊びに行く人も多いですよね。

遠出スポットとしては話題に上る地域ですが、住む場所としてはどうなのかを調べてみました。

 

今回取り上げたのは、高尾山で有名な「高尾」です。

まず高尾の街について軽くご紹介し、その後内見してきた物件をご報告します。

 

  • 高尾という街

高尾は登山に人気な高尾山があるため、多くの方は名前に聞き覚えがあるかと思います。

高尾山はミシュランガイドにも掲載されており、世界的に人気のある山です。

私も高校生のころ行事で高尾山に登った覚えがあります。

 

場所としては八王子市の南側にあり、神奈川県に近い位置にあります。

 

JR中央線「高尾駅」と京王高尾線「高尾駅」があり、どちらも始発駅です。

新宿駅まで約45分・東京駅まで約1時間と、近くはありませんが、乗り換えなしで座っていくことができます。

 

繁華街がなく、都心から距離があることから、治安もいい地域です。

 

買い物できるところや飲食店は多くはありませんが、たくさんの店舗が入った大きなショッピングモールが新しくできてきており、生活の利便性も悪くありません。

 

高尾に住むことの大きなメリットは、家賃相場の低さです。

今回内見する物件を調べていて実感したのですが、都心の半額くらいで同じ広さの物件を借りられたり、都心と同じ価格でとても広い物件や、部屋数の多い物件を借りられたりします。

 

  • 物件のご紹介

それでは早速、物件内見の様子をレポートします。

なお物件探しの条件は

・バストイレ別

・最寄り駅から徒歩15分圏内

・水回りがきれい

です。

その中から私が住んでみたいと思う物件を3軒回ってきました。

「駅チカ大収納の1LDK広々物件」「かわいい内装の贅沢部屋数物件」「毎月3.5万円でまるで新築なリフォーム物件」の3本立てでお送りします。

 

今回はまず、「駅チカ大収納の1LDK広々物件」を紹介します。

※ご紹介する物件は掲載時点での情報です。すでに募集が終了している場合があるので、ご了承ください。

 

高尾駅で電車から降りると山が見え、空気のおいしさを感じました。

平日の昼間なので、駅の中の人はまばらでした。

ちなみに高尾山の登山客は、高尾山口駅で降りるそうなので、この駅を使っているのは地元の方です。

 

 

駅を出た時の風景です。

この日は天候が良くなかったので、きれいな写真にはならなかったのですが、空が開けていて解放感があることが伝わるでしょうか。

 

〈駅チカ大収納の1LDK広々物件〉

駅の横の細い道を進んでいくと、すぐに本日1軒目の物件に到着しました。

なんと駅から徒歩3分という好立地です。

 

 

白い外壁の建物が並んでおり「高尾荘○号棟」という青いプレートがついています。

今回ご紹介するのはそのうちの6号棟です。

外観はこちらです。早速中をご案内します。

 

 

こちらの物件の間取りは1LDKです。

温かみと清潔感のある内装の広々とした空間になっています。

玄関の正面にトイレ、その横に浴室、向かいにキッチンがあります。

 

 

空き家なので照明がつかず、自然光で撮影したため、多少暗く映ってしまっています。

水回りはどれも新しく、清潔感のある真っ白さです。

 

 

キッチンの横の部屋はこんな様子です。

奥の壁には、からし色の広い収納が付いています。

これなら服の多い方でも、十分に収納できそうです。

 

 

奥の部屋はこんな様子です。

広い空間が二つあるのはいいですよね。

日中過ごす部屋と寝室でわけてもいいですし、リモートワークで働かれる方なら、生活する部屋と仕事部屋でわけてもよさそうです。

 

 

 

奥のガラス戸を開けるとこじんまりしたお庭に繋がっています。

洗濯ものを干したり、ちょっとリラックスしたりするのにもよさそうです。

 

飲食店や買い物できるところが多くない高尾ですが、駅前の物件なので困ることもありません。数多くの飲食店や、スーパーマーケットや、日常に必要なお店が徒歩圏内に揃っています。

 

それでは、1軒目の物件情報をまとめます。

 

【第6高尾荘 101号室】

間取り:1LDK(30.84㎡)

家賃・管理費・共益費:5.5万+2000

敷金:5.5万

礼金:-

所在地:東京都八王子市高尾町

アクセス:

JR中央線「高尾駅」徒歩3分

京王高尾線「高尾駅」徒歩9分

 

「かわいい内装の贅沢部屋数物件」「毎月3.5万円でまるで新築なリフォーム物件」は、別の記事でアップするので、

ご期待ください!

 

writer  C.Yamada

 

 

 

 

 

現在の閲覧数